人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相方mausくん↑と綴るゴン太の日記。


by gonta-maus
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

早稲田祭2007☆

早稲田祭2007☆_f0038665_2056333.jpg

11月3日、快晴の文化の日は早稲田祭1日目でもありました。
午前中の用事を済ませ、午後から早稲田に行ってみると、すごい人。
先々週の125周年の時よりやはり若者が多かった気がします。
特に大隈講堂の前の特設ステージは、常時たくさんの人で賑わっていました。
この時は”ダミーサークル笑い飯”による「zombies in 早稲田」。^^;
来るもの拒まず、いつでも誰にでも開かれている正門。固く閉じられるのは
受験の時だけだと思っていましたが、この日は人の波で封鎖状態。
早稲田祭2007☆_f0038665_20582381.jpg

ステージを離れてキャンパス内へ。嗚呼、大隈先生のもとに行くにも一苦労。。。
早稲田祭2007☆_f0038665_20595557.jpg

屋台が並ぶ通りもすごい混雑。紺碧が聞こえてきたので、一緒に歌う♪
早稲田祭2007☆_f0038665_2101254.jpg

3号館前、グリーンゾーンと言われるこちらの特設ステージもサークルの発表
の場として盛り上がっていました。この時は”早稲田大学よさこいサークル
東京花火”による「よさこい演舞」。
早稲田も相変らずいろんなサークルがありますね。
早稲田祭2007☆_f0038665_2104649.jpg

喧騒を離れてふと入った2号館では早稲田が輩出した偉大なる先輩の姿や
歴史を追った展示がされていました。その中でも「早稲田大学校歌」に関する
展示は私の中で特に印象的で興味深いものがありました。(今度別途書きます)
母校の歴史を深く味わった後は再び、大隈講堂前へ。
14:45に向けて人の波はさらに大きくなります!
~続く~
# by gonta-maus | 2007-11-04 21:31 | 早稲田の杜

早稲田に響く第九

創立125周年の締めを飾るのはワセオケ&大学の4つの合唱団合同の
豪華記念演奏会です。

この演奏会は入場料無料でしたが、そこで予想されるのが当日の混雑と
座席の問題。しかしながらこれはワセオケに寄付をすることによって、
優先的に座席が確保できる座席引換券を頂き、ひと安心です。
(というよりもこの金のチケットが欲しかったっ!)笑
早稲田に響く第九_f0038665_2382787.jpg

会場である文キャン記念会堂に行くと、そこは開場前であるにもかかわらず
既に長蛇の列。チケットを持っている列も、持っていない列もものすごい
人の多さに本当に第九が聴けるか一瞬心配になったほどです。。。

それでもさすがは記念会堂、無事に席に着けました。
早稲田に響く第九_f0038665_23185394.jpg

チケットを持ってる人が席の8割ぐらいを占めたところで、チケットを持っていない
人たちの入場が始まると、あっというまに会場は埋まります。

演奏曲は奇しくもベートーベン125番目の作品に当たる「交響曲第9番」。
マイクで拾われた音が、舞台横にある大きなスピーカーから出ていたため
音響の面はあまり良いとは言えませんでしたが、やはり第9のダイナミックな響きは
125周年を祝うにふさわしいものであったと思います。
合唱団の方たちが加わり、フロイデ!(歓喜の主題)を高らかに歌い上げます。
やっぱり第9はかっこいい!!個人的にはいつかこの歌を勉強して合唱団に
加わってみたいです。私の中では歌を、音楽を心から大好きだと思える瞬間が
この歌にはあります。
フィナーレはブラボーの掛け声と共に。
早稲田に響く第九_f0038665_23251285.jpg

早稲田に響く第九_f0038665_2326151.jpg

この第9で会場が盛り上がったところで、一度舞台から降りた指揮者寺岡氏が
戻ってきて一言。「もう一曲、大切な曲を忘れていました!」
そこで始まる聞きなれた懐かしく暖かい心のメロディー。早稲田大学の校歌です。
入学式、卒業式で、野球の早慶戦、ラグビーの早明線で、ちょうちん行列、ほろ酔い
の馬場で、カラオケで、何かあるといつもいつも腕を振って歌ってきた校歌。
ここでこの歌を聴くそれぞれの人にいろいろな思いが駆け巡ったと思います。
心なしか会場がほんわかした空気になった気がしました。

校歌を口ずさみながら^^;会場を出て、チーズケーキのあのカフェへ。
しっとり落ち着いたころには、不思議と体調の悪さも気にならない気持ちの
エネルギーがわいていました。

大学の125周年はあくまでも通過点であり、これからも未来に向かって
邁進し続けます。♪集り散じて、私もまわりの人もそれぞれの人生を歩みます。
でもその中でたまにはふとここに戻って初心を思い出せる自分でありたいと
思います。

---仰ぐは同じき希望の光。

早稲田に響く第九_f0038665_025921.jpg


***
<早稲田大学創立125周年記念演奏会>
2007年10月21日(日)19:00開演
早稲田大学記念会堂 指揮:寺岡 清高 (合唱指導:清水 敬一)
  ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調「合唱付き」作品125
     ソプラノ  飯田 みち代
     アルト   加納 悦子
     テノール 経種 康彦
     バリトン  萩原 潤

  東儀 鉄笛 早稲田大学校歌

合唱  早稲田大学混声合唱団
     早稲田大学合唱団
     早稲田大学グリークラブ
     早稲田大学コール・フリューゲル

管弦楽  早稲田大学交響楽団
# by gonta-maus | 2007-10-28 00:02 | 早稲田の杜
早稲田に行くと空の色が美しいといつも思う。

爽快なスカイブルーだったり、幻想的な淡いパープルだったり、
季節、時間、天気によって表情は変わるが、いつ何時でもその空の色は
とても印象的に映る。

単に自分にとって特別な場所だからそう思えてしまうのか、
大隈講堂を見上げないと空の色にも気付けない自分にハっと
させられているのか・・・

125周年を迎えたその日もそれは変わらなかった。

早稲田の空~125周年番外編~_f0038665_2343663.jpg

# by gonta-maus | 2007-10-25 23:20 | 早稲田の杜
早稲田大学 創立125周年!!_f0038665_2230181.jpg

昨日2007年10月21日、ついに早稲田が125周年記念日を迎えました。
大学にとってこの125周年は100周年よりも、ある意味200周年よりも、意義深い
と言っても良いかもしれません。それは創設者である大隈重信が唱えた
「人生125歳説」に基づいています。簡単に言えば「人間、健康的な生活を送って
いれば125歳まで生きられるよ~」と言ったものです^^;(ちょっとくだけすぎたかな)
とにかくこの説は当時とても評判になったとのことで、早稲田はこの”125”という
数字を今でもとても大切にしています。 大隈講堂も125尺です。

というわけでその大切な125周年に向け、在学中から既にキャンパス内の
整備やら寄付やらと大騒ぎしていましたが、その本番がまさに昨日。
私はこんな時に限って風邪を引いてしまい、前日土曜日のホームカミングデー
には参加できず(涙)・・・しか~し、この日曜日だけは這ってでも早稲田へ
行かねば~><
というわけで日も暮れかけた夕方になって、ようやくお祝いで盛り上がる大学に!

ここからは写真を中心に・・・
いやはやここに来るたびに見てきたカウントダウンもついに0です。
早稲田大学 創立125周年!!_f0038665_22323840.jpg

募金箱を下げるワセダベアー。
早稲田大学 創立125周年!!_f0038665_22372125.jpg

第二の建学。次の主役は君たちだ!
早稲田大学 創立125周年!!_f0038665_22341332.jpg

大隈先生!・・・気のせいか、つい最近お亡くなりになった感じが・・・^^;
早稲田大学 創立125周年!!_f0038665_22445322.jpg


さてこれから記念演奏会に向かいます♪

~続く~
# by gonta-maus | 2007-10-22 23:04 | 早稲田の杜
8月にベルリン旅行記(こちら)を一度書いて早くも2ヶ月経っていました。
きゃ~~ヾ(。 ̄□ ̄)・・・時が経つのは早いですね。(時のせい?!)

というわけで今更ながら続きのシュプレー川の遊覧船を綴っていきたいのですが、
その前に・・・ゴン太がベルリンに行くと必ず食べたい大好物を紹介します。
インビス(軽食店な感じ)の定番「Curry Wrust」です。その名もカレーソーセージ!
(食べるのに夢中でソーセージ食べた後に写真撮ったので付け合せのポテトしか
ほとんど写っていません・・・(T∇T))
ベルリンという街~大好物(*^ω^*)編~_f0038665_21224324.jpg

焼いて、食べやすいサイズに切ったソーセージにカレーパウダーとケチャップが
かかっています。インビスよってケチャップの味が違ったり、ソーセージも違う・・・
かな?カレーとケチャップの組み合わせに最初は恐るおそるだったのですが、
これがまあおいしい\(・▽・)/
もともとジャンクやケチャップそのものが大好きなゴン太にとって、初めて
ベルリンに行った時から大好きな食べ物。これを目の前にするとテンションが
上がります!多分毎日いける・・・

ところでここのインビスはヴィム・ヴェンダース監督の映画「ベルリン・天使の詩」
に登場したインビスです。映画の中に出てきたところが今もあるなんてベルリン
という街はこういうところがおもしろいです。

ちなみに「ベルリン・天使の詩」の内容はちょっと難しいところもありますが、
天使が人間に恋をします。ゴン太にとっては小学生の頃、夢中で読んでいた
折原みとさんの天使シリーズ(講談社ティーンズハード文庫)と重なったりも
します。
# by gonta-maus | 2007-10-08 21:52 | ゴン太が行く!